




絞り染め 京てぬぐい ムラ染め×ブリーチ 【ロングサイズ】 日本製 [ TIE-DYE print ]
¥2,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥830から
※この商品は、最短で5月13日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
京鹿の子絞りの伝統工芸士が染め上げる【絞り染め 京てぬぐい】
【絞り染め】
古くから布に模様を付けるための技法として生まれた絞り染め。
奈良時代には多くの技が生まれ、衣服の模様を染め出しました。
糸で縛る・縫い締める・板で挟む などの技法を使い布を染めると染め際に生じる「にじみ」や「ぼかし」。同じロットで染めたとしても染まる時間や重なり方で1点1点が異なる染め上がりになるのが絞り染めの魅力と言えます。
【生地へのこだわり -晒 徳岡-】
釜に生地を詰めて緩やかな水流で2〜3日ゆっくりと時間をかけて焚き込みます。
そのため生地にストレスがかからず、柔らかで吸水性の良い仕上がりになります。
通気性・吸水性が良いため濡れてもすぐに乾き、洗うほどに馴染んでまいります。
*小巾織物で織られた和晒は日本の文化とも言えます。タオルがない時代には、手を拭うもの就寝時は浴衣・寝巻として使用され、日本人の生活必需品として永く愛されてきました。
*和晒の種類は、「文・岡・特岡」と3種類ほどあり、それぞれ糸の打ち込みや巾が異なります。
商品で使用している特岡は、打ち込み本数が多いため浴衣の生地としても使用されるほど「柔らかな肌触り」が特徴です。
【ムラ染め×ブリーチ】
生地を縮めた状態で染色し色の濃淡を表現します。そこにブリーチをかける事で濃淡を強め、柄の奥行きを出しています。
【ロングサイズシリーズ】
ご旅行の際のタオル変わり等にも使って頂けるよう、通常の長さより20cm長く仕上げております。また、三等分に切って頂くと「ハンカチ」としてもお使い頂けるデザインとなっております。
サイズ・容量
約36 × 110cm
規格
■生産地:日本
■素材・成分:綿100%
■パッケージ:個包装
取扱カラーは濃藍・灰×淡黄の2色です。
注意事項
●手作業のため、柄の出方や色合いは1点ずつ異なります。大変申し訳ございませんが、柄の出方・色合いのご指定はできませんので予めご了承ください。
●こちらの商品は絞り染め本来の風合いを味わって頂くため、あえて絞りシワを残しております。お洗濯・アイロン等をして頂くとシワは自然と消えていきます。
●端の処理について
てぬぐいの上下は切りっぱなしとなっております。お洗濯を重ねる毎にほつれは治まります。
●商品の風合いや色合いが出るよう撮影しておりますが、お店の照明や自然光、パソコン環境等で実物と色合いが異なる事がございます。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

ヨアケ
伝統とは日常から創られるもの・・・。
伝統を取り入れ継承していく暮らし・・・。
そのような想いから【くらしのなかへ】をコンセプトとし、古くから使われてきた道具や伝統技術を今の暮らしの中で使って頂けるモノとしてご提案いたしております。
明治三十六年 烏丸仏光寺を下った西側に小さな店舗を構え、屋号を「カネホシヤ」としました。「洋反物綿布商」として白生地の販売を主に行っていた弊社は、これまでの繋がりや経験を生かし、日本製・天然繊維にこだわった商品づくりを続けております。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込